今年の2月に行われたローザンヌ国際バレエコンクールですが、NHK Eテレで2025年7月5日(土) 午後3:00〜午後5:00に放送されるそうです。
2025 若きバレエダンサーたちの熱き決選
初回放送日:2025年7月5日
若手ダンサーの登竜門として名高い「ローザンヌ国際バレエコンクール」。53回目となる今年も、予選を勝ち上がった20人の若きバレエダンサーがスイスに集い、世界の舞台への切符を求めて熱演を繰り広げた。クラシックとコンテンポラリーの2種類の踊りを審査する決選の模様を、バレエ振付・演出家 山本康介さんの詳しい解説とともにお伝えする。日本のバレエダンサーの活躍にもご注目!司会は吉岡真央アナウンサー。
2025 若きバレエダンサーたちの熱き決選
楽曲一覧「ドリーブ組曲」から 男性バリエーション
エリック・プア(アメリカ/15歳)
作曲: ドリーブ
編曲: ジョゼ・マルティネス(振付)「ライモンダ」第1幕 夢の場から ライモンダのバリエーション
ソン・ジミン(韓国/17歳)
作曲: グラズノフ
編曲: プティパ(振付)「ラ・フィーユ・マル・ガルデ」から コーラスのバリエーション
福間悠陽(日本/15歳)
作曲: エロルド
編曲: ゴルスキー(振付)「ラ・バヤデール」グラン・パ・ド・ドゥから ガムザッティのバリエーション
秦ゆう晗(中国/17歳)
作曲: ミンクス
編曲: プティパ(振付)「ラ・シルフィード」第2幕から ジェームズのバリエーション
ミケル・アラーナ(スペイン/18歳)
作曲: レーヴェンスヨルド
編曲: ブルノンヴィル(振付)「ジゼル」第1幕から ジゼルのバリエーション
山谷優月(日本/16歳)
作曲: アダン
編曲: コラーリ、ペロー(振付)「ラ・バヤデール」から ソロルのバリエーション
ライアン・ハンダ(アメリカ/18歳)
作曲: ミンクス
編曲: プティパ(振付)「ラ・バヤデール」グラン・パ・ド・ドゥから ガムザッティのバリエーション
キム・ボギョン(韓国/17歳)
作曲: ミンクス
編曲: プティパ(振付)「ドリーブ組曲」から 男性バリエーション
秋田瑛汰(日本/15歳)
作曲: ドリーブ
編曲: ジョゼ・マルティネス(振付)「ラ・バヤデール」影の王国から 第3ソリストのバリエーション
クロエ・ヘリメッツ(アメリカ/15歳)
作曲: ミンクス
編曲: プティパ(振付)「眠りの森の美女」第3幕から デジレ王子のバリエーション
安海真之介(日本/18歳)
作曲: チャイコフスキー
編曲: プティパ(振付)「フローラの目覚め」から 青春の女神ヘーベのバリエーション
黄靖馨雨(中国/16歳)
作曲: ドリーゴ
編曲: プティパ(振付)「パリの炎」から 男性バリエーション
パク・ユンジェ(韓国/16歳)
作曲: アサフィエフ
編曲: ワイノーネン(振付)「エスメラルダ」から エスメラルダのバリエーション
劉媛錦(中国/17歳)
作曲: プーニ
編曲: ペロー(振付)「グラン・パ・クラシック」から 男性バリエーション
ジェーコブ・ウェウェイ・ヒューズ(イギリス/17歳)
作曲: オーベール
編曲: グゾフスキー(振付)「ドリーブ組曲」から 女性バリエーション
アン・ジオ(韓国/16歳)
作曲: ドリーブ
編曲: ジョゼ・マルティネス(振付)「ラ・フィーユ・マル・ガルデ」から コーラスのバリエーション
大石惺亜(日本/15歳)
作曲: エロルド
編曲: ゴルスキー(振付)「ライモンダ」第1幕 夢の場から ライモンダのバリエーション
王韓熙(中国/17歳)
作曲: グラズノフ
編曲: プティパ(振付)「眠りの森の美女」第3幕から デジレ王子のバリエーション
ヘクター・ジェイン(アメリカ/18歳)
作曲: チャイコフスキー
編曲: プティパ(振付)「フローラの目覚め」から フローラのバリエーション
浜崎ほの(日本/15歳)
作曲: ドリーゴ
編曲: プティパ(振付)アンダー・グラス
エリック・プア(アメリカ/15歳)
作曲: セバスティアン・オズワルド
編曲: クセニア・コサヴァ(振付)レイン
福間悠陽(日本/15歳)
作曲: ダニエル・シュテフェン、ハンス・ペーター・ファンマッター
編曲: キンスン・チャン(振付)ユー・ターン・ミー・オン・アイム・ア・レディオ
山谷優月(日本/16歳)
作曲: ジョニ・ミッチェル
編曲: クリストファー・ウィールドン(振付)プラン・トゥ・B
ライアン・ハンダ(アメリカ/18歳)
作曲: ビーバー
編曲: ヨルマ・エロ(振付)ファースト・フラッシュ・ソロ 1
キム・ボギョン(韓国/17歳)
作曲: シベリウス
編曲: ヨルマ・エロ(振付)レイン
秋田瑛汰(日本/15歳)
作曲: ダニエル・シュテフェン、ハンス・ペーター・ファンマッター
編曲: キンスン・チャン(振付)ユー・ターン・ミー・オン・アイム・ア・レディオ
クロエ・ヘリメッツ(アメリカ/15歳)
作曲: ジョニ・ミッチェル
編曲: クリストファー・ウィールドン(振付)グルーヴィン
安海真之介(日本/18歳)
作曲: ボンカーズ・ビート・クラブ
編曲: クイン・ベイツ(振付)レイン
パク・ユンジェ(韓国/16歳)
作曲: ダニエル・シュテフェン、ハンス・ペーター・ファンマッター
編曲: キンスン・チャン(振付)エコー
劉媛錦(中国/17歳)
作曲: フリッツ・ハウザー
編曲: キンスン・チャン(振付)グルーヴィン
ジェーコブ・ウェウェイ・ヒューズ(イギリス/17歳)
作曲: ボンカーズ・ビート・クラブ
編曲: クイン・ベイツ(振付)レイン
大石惺亜(日本/15歳)
作曲: ダニエル・シュテフェン、ハンス・ペーター・ファンマッター
編曲: キンスン・チャン(振付)ファースト・フラッシュ・ソロ 2
王韓熙(中国/17歳)
作曲: シベリウス
編曲: ヨルマ・エロ(振付)グルーヴィン
ヘクター・ジェイン(アメリカ/18歳)
作曲: ボンカーズ・ビート・クラブ
編曲: クイン・ベイツ(振付)ファースト・フラッシュ・ソロ 1
浜崎ほの(日本/15歳)
作曲: シベリウス
編曲: ヨルマ・エロ(振付)
解説は今年もお馴染みの山本康介さんです。嬉しいですね。
ネット中継をご覧になった方もそうでない方も、結果をご存じの方もそうでない方も、放送はNHK Eテレで2025年7月5日(土) 午後3:00〜午後5:00ですのでお間違えなく!
なお「ローザンヌ国際バレエコンクール2025の結果」はこちらへ。