2023年1月30日よりローザンヌ国際バレエコンクール2023が始まりますね。
今年も例年通りの開催でネットでのストリーミング中継もされるようです。
その中継についての紹介の前に、まず今回の日本からの出場者についてですが、以下の14人となります。
氏名 | グループ | 所属バレエスクール | スクール所在国 |
福岡麗 | Girls A | アナレラ・サンチェス・国際舞踊コンセルヴァトーリオ | ポルトガル |
井嶋奏太 | Boys B | パルッカ・ダンス・アカデミー・ドレスデン | ドイツ |
木村孔亮 | Boys B | アナレラ・サンチェス・国際舞踊コンセルヴァトーリオ | ポルトガル |
小林侑聖 | Boys B | ベルリン国立バレエ学校 | ドイツ |
小嶋萌生 | Boys B | S・Kバレエ | 日本 |
松丸凛 | Girls A | アクリ堀本バレエアカデミー | 日本 |
宮崎圭介 | Boys A | ワクイバレエスクール | 日本 |
斎藤杏 | Girls A | デパルクバレエスクール | 日本 |
齋藤啓 | Boys B | ハンガリー・ダンス・ユニバーシティー | ハンガリー |
坂本優翔 | Boys B | オーストリアバレエスクール | 日本 |
島長賢汰 | Boys A | ルシア・バレエスクール | 日本 |
高橋青 | Boys B | 森高子バレエ教室 | 日本 |
田邊はるか | Girls B | チューリッヒ・ダンス・アカデミー | スイス |
横尾春瑠 | Girls B | バーゼル劇場・バレエ・スクール | スイス |
これまでと同様に今年も1月30日から、日々のクラス、選考の様子や決勝の演技などが毎日ネットから生中継で見られるようになります。
そしてこの14人を含む世界中から選抜された87人の出場者が審査を経た後、最大20人のファイナリストが選ばれ、2023年2月4日にファイナルの審査が行われた後入賞者が決定されることになります。
また今年はファイナル翌日の2023年2月5日にアリーナ・コジョカルさんらが出演の「ガラ・オブ・ザ・スターズ」と題したガラ公演が行われ、これもネット中継されるとのアナウンスがなされています。
日本からは上野水香さんが出演されるとのことでこちらも楽しみですね。
そして今年も例年同様にメインのストリーミング中継はローザンヌ国際バレエコンクール公式サイトで、ARTE Concertを通して行われ、アーカイブ映像はローザンヌ国際バレエコンクール公式YouTubeチャンネルに公開されるとのことです。
The Prix de Lausanne, an international competition for young dancers, is open to young dancers of all nationalities aged 15 to 18 who are not yet professionals.
The prix de Lausanne was created to identify; promote and support the most promising young dance talent with some of the world’s most prestigious schools associ...
What is the Prix de Lausanne? The Prix de Lausanne is a dance competition for young dancers hoping to pursue a professional career. It is open to candidates ...
もし中継時間中に上手く繋がらない場合はローザンヌ国際バレエコンクール公式Facebookページをチェックされると良いと思います。
Prix de Lausanne、ローザンヌ - 「いいね!」255,661件 · 22人が話題にしています · 3,514人がチェックインしました - The Prix de Lausanne is an international competition for young dancers. Next compet...
また例年ですと公式に発表されている時間以外にもローザンヌ国際バレエコンクール公式Facebookページからフレキシブルに中継される場合もあるのですが、今年はどうなることでしょう。
なお、2023年2月5日の「ガラ・オブ・ザ・スターズ」はローザンヌ国際バレエコンクール公式サイト、もしくはmedici.tvからの視聴となりますのでご注意ください。
前置きが長くなりましたね。
それでは中継日程の紹介です。
ローザンヌ国際バレエコンクール2023 中継日程
日程 | 現地時間 | 日本時間 |
---|
1月30日 月曜日 | 9am-9.45am: Classical Warm-up, Girls A & B (with Clairemarie Osta)9.45am-10.15am: Classical run-through, Girls A 10.30am-11.30am: Classical class, Boys A (with Julio Bocca) 11.45am-1.15pm: Contemporary class, Boys B (with Lakey E. Peña) 2.15pm-3.45pm: Classical class, Girls B (with Elisabeth Platel) 4.15pm-5.30pm: Classical class, Boys B (with Julio Bocca) | 17時〜17時45分: Classical Warm-up, Girls A & B17時45分〜18時15分: Classical run-through, Girls A 18時30分〜19時30分: Classical class, Boys A 19時45分〜21時15分: Contemporary class, Boys B 22時15分〜23時45分: Classical class, Girls B 24時15分〜25時30分: Classical class, Boys B |
1月31日 火曜日 | 9.15am-10.45am: Classical class, Boys A (with Julio Bocca)11am-12.30pm: Contemporary class, Girls A (with Lakey E. Peña) 1.30pm-3pm: Contemporary coaching, Boys B 3.15pm-4.45pm: Classical class, Girls B (with Elisabeth Platel) | 17時15分〜18時45分: Classical class, Boys A19時〜20時30分: Contemporary class, Girls A 21時30分〜23時: Contemporary coaching, Boys B 23時15分〜24時45分: Classical class, Girls B |
2月1日 水曜日 | 8.15am-9.30am: Classical class, Girls A & B (with Elisabeth Platel)10am-11am: Contemporary class, Boys A (with Lakey E. Peña) 11.15am-12.15pm: Classical coaching, Girls B (with Monique Loudières) 1.30pm-2.30pm: Classical coaching, Boys A (with Nicolas Le Riche) 2.50pm-4.10pm: Contemporary coaching, Boys A & B 6pm-7.30pm: Choreographic evening : 1. Finals of the Young Creation Award 2. Public rehearsal of the Partner School Choreographic Project with Goyo Montero | 16時15分〜17時30分: Classical class, Girls A & B18時〜19時: Contemporary class, Boys A 19時15分〜20時15分: Classical coaching, Girls B 21時30分〜22時30分: Classical coaching, Boys A 22時50分〜24時10分: ontemporary coaching, Boys A & B 26時〜27時30分: Choreographic evening |
2月2日 木曜日 | 9am-10.15am: Classical class, Boys A & B (with Julio Bocca)10.15am-11.30am: Classical coaching, Boys A (with Nicolas Le Riche) 1pm-2pm: Classical coaching, Girls A (with Monique Loudières) 2.15pm-3.15pm: Contemporary class, Girls B (with Lakey E. Peña) 3.30pm-4.30pm: Classical coaching, Boys B (with Nicolas Le Riche)) 4.45pm-6.30pm: Contemporary run-through, Girls A et B | 17時〜18時15分: Classical class, Boys A & B18時15分〜19時30分: Classical coaching, Boys A 21時〜22時: Classical coaching, Girls A 22時15分〜23時15分: Contemporary class, Girls B 23時30分〜24時30分: Classical coaching, Boys B 24時45分〜26時30分: Contemporary run-through, Girls A et B |
2月3日 金曜日 | Selections 9.30am-12.30pm: Selections Girls & Boys A 2.30pm-6pm: Selections Girls & Boys B 6.45pm: Announcement of the finalists | セレクション 17時30分〜20時30分: Selections Girls & Boys A 22時30分〜26時: Selections Girls & Boys B 26時45分: ファイナリスト発表 |
2月4日 土曜日 | Finals 2pm-2.45pm: Ballet class for finalists on stage (with Elisabeth Platel) 3pm: Finals of the 2023 competition 4.45pm-5.15pm: Intermission 5.20pm-6pm: Interlude Antonio Casalinho: Diana & Actaeon (pas de deux) with Margarita Fernandes Winners of the Young Creation Award 2023 Antonio Casalinho: Grinding the teeth (solo) Partner School Choreographic Project (revealing of a unique piece by Goyo Montero) 6pm-6.30pm: Award Ceremony | ファイナル 22時〜22時45分: Ballet class for finalists on stage (with Elisabeth Platel) 23時〜: Finals of the 2023 competition 24時45分〜25時15分: Intermission 25時20分〜26時: Interlude 26時〜26時30分 授賞式 |
2月5日 日曜日 | 4.30pm-6.30pm: Gala of the Stars | 24時30分〜26時30分: ガラ・オブ・ザ・スターズ |
Experience the Prix de Lausanne as if you were there! Every year, we make our competition available worldwide thanks to long hours of live streaming! For the 10...
ローザンヌ国際バレエコンクール2023 予告編
Prix de Lausanne 2023 50th anniversary – Teaser
ローザンヌ国際バレエコンクール 公式サイト
Home – Prix de Lausanne